今回はTradeviewにおけるスプレッドについてのお悩み解決となります。
この記事を読む事で以下のメリットが手に入りやすくなります。
・口座別のスプレッドの違いが分かる
・Trade viewのスプレッドの狭さが分かる
・他社との比較でスプレッドの違いに詳しくなれる
Tradeviewの口座タイプ別の平均スプレッドと手数料まとめ
Tradeviewには大きく分けてみると2種類の口座タイプが存在しています。
スタンダード口座に該当する「Xレバレッジ口座」と中上級者をターゲットにしたECN口座に相当する「ILC口座」になります。
ILC口座のスプレッドに関しては、海外FXの業界でとりわけ狭めに設定されていますが、その割合に応じて、1取引辺り0.5pips分の取引手数料が別途掛かります。
取引手数料を含めて比較してみても、業界でとりわけ取引コストがお手頃な口座であることに変わりはありません。
こちらに対して、Xレバレッジ口座のスプレッドに関しては、ILC口座の2倍以上広く、スキャルピングをするのは難しいでしょう。
まず第一に、両方の口座タイプの主要通貨ペアのスプレッドを表でまとめました。
| Tradeview | ILC口座 | Xレバレッジ口座 |
|---|---|---|
| ゴールド | 0.8pips | 4.2pips |
| ドル円 | 0.6pips | 2.2pips |
| ユーロ円 | 0.9pips | 2.2pips |
| ポンド円 | 1.0pips | 2.8pips |
| 豪ドル円 | 1.2pips | 2.9pips |
| レバレッジ | 200倍 | 500倍 |
| 初回最低入金額 | 10万円 | 1万円 |
※ILC口座に関しては、スプレッドに取引手数料0.5pips分を合算して取引コスト全体を記載しています。
スプレッドの他には、最大レバレッジと初回最低入金額に差異があります。
ILC口座に関しては、「業界最安クラスの取引コスト」を実現しているのとは逆に、最大レバレッジが200倍までであり、業界内では低いレベルになります。
そうであっても、国内FX業者の最大レバレッジ25倍と比較してみましても、8倍の利益が普遍的な値幅で狙うことができることから、十分であるという見方もできるでしょう。
スプレッドを最大限狭く、それでいながらあと少々高いレバレッジを掛けたい方にとっては、ThreeTraderのRawゼロ口座もおすすめしたいと思います。
ThreeTraderのRawゼロ口座のスプレッドに関しては、TradeviewのILC口座と同等であるというのに、最大500倍までレバレッジを掛けることが出来ます。
また、初回入金額に関しましては、ILC口座は中上級者をターゲットにしたECN口座といったこともあり、10万円以上というような敷居が存在します。
これはその他の海外FX業者でも一緒で、ECN口座を利用するには、基本10万円以上の初回入金が必要不可欠です。
その中には、1、2万円からECN口座を使うことが出来る業者もありますので、スプレッドの比較と一緒にそれぞれの口座の条件をチェックしていきましょう。
TradeviewのFX通貨ペアのスプレッドについて
TradeviewのFX通貨ペアのスプレッドに関しては、次に挙げる通りになります。
| 通貨ペア | スプレッド |
| USDJPY | 0.2 |
| EURJPY | 0.5 |
| EURUSD | 0.1 |
| GBPUSD | 0.5 |
| USDCHF | 0.6 |
| EURGBP | 0.7 |
| USDCAD | 0.4 |
| AUDUSD | 0.3 |
| NZDUSD | 0.4 |
| EURAUD | 0.7 |
| EURCHF | 0.8 |
上記のスプレッドに関しては、ECN口座のものでありまして、いずれもスプレッドがかなり狭いことがうかがえます。
なお、FX通貨ペアのスプレッドに関しては、Tradeviewの「トップページ」でチェックできます。
Tradeviewの金や銀と商品CFDのスプレッドについて
Tradeviewの金や銀と商品CFDスプレッドに関しては、次に挙げる通りになります。
| 通貨ペア | スプレッド |
| GOLD | 0.1 |
| SILVER | 0.04 |
| NGAS | 0.09 |
| CRUDE | 0.3 |
| GOLDEUR | 0.15 |
その中でも、金銀のスプレッドがかなり狭めです。
金や銀の銘柄でデイトレを行なうなら、Tradeviewもおススメ候補の1つと言えます。
金や銀のスプレッドに関しては、Tradeviewの「トップページ」でチェックできます。
Tradeviewの株価指数CFDのスプレッドについて
Tradeviewの株式指数銘柄のスプレッドに関しては、次に挙げる通りになります。
| 通貨ペア | スプレッド |
| GDAXI | 8.4 |
| WS30 | 3.0 |
| NDX | 2.0 |
| FCHI | 1.0 |
| AUS200 | 1.0 |
| SPXm | 0.6 |
Tradeviewに関しては、CFD銘柄のスプレッドも狭めです。
ひとつの例として、AUS200の銘柄は、XMではスプレッドが3.0 pipsではありますが、Tradeviewですと1.0 pipsになります。
CFD銘柄でデイトレを行うなら、TradeviewのECN口座を検討してみましょう。
株価指数CFDのスプレッドに関しましては、Tradeviewの「トップページ」でチェックできます。
Tradeviewの仮想通貨のスプレッドについて
仮想通貨のスプレッドに関しては、次に挙げる通りになります。
| 通貨ペア | スプレッド |
| BTCJPY | 5558 |
| BTCUSD | 5.11 |
| ETHUSD | 0.49 |
| LTCUSD | 0.24 |
| XRPUSD | 0.06 |
仮想通貨の銘柄に関しては、スプレッドがかなり広くて、デイトレードであったりスキャルピングトレードには向いておりません。
仮想通貨銘柄のスプレッドに関しましては、Tradeviewの「トップページ」でチェックできます。
Tradeviewのスプレッドをその他の海外FX業者と比較
それでは、Tradeviewのスプレッドに関しましては、その他の業者と比べて広めなのでしょうか?あるいは狭めなのでしょうか?
その他の海外FX業者とスプレッドを比較してみます。
比較対象に関しては、STP口座のドル円になります。
| 海外FX業者名 | スプレッド |
ECN手数料(※1ロット往復)
|
| FBS | 2.0 pips | 12ドル |
| Tradeview | 1.8 pips | 5ドル |
| XM | 1.6 pips | 10ドル |
| AXIORY | 1.3 pips | 6ドル |
| TitanFX | 1.2 pips | 7ドル |
| GemForex | 1.2 pips | 無料 |
| iFOREX | 1.9 pips | ー |
| LAND-FX | 0.8 pips | 7ドル |
Tradeview STP口座のスプレッドに関しては1.8 pipsと広めで、STP口座でトレードをするなら、スプレッドが1番狭めのLAND-FXを選択しましょう。
しかし、Tradeviewのメリットは、ECN口座のかなり狭いスプレッドになります。
実際のところTradeviewの「トップページ」を見てみましたら、ドル円のスプレッドは0.1 pips位であることが分かります。
STP口座というのは、資金があまり多くない人をターゲットにした口座になっております。
Tradeviewでかなり狭いスプレッドを使用したいなら、ECN口座で口座開設をしてください。
主要通貨ペアに関してはスプレッドが狭いトレンドがある
マイナー通貨ペアに関しては、スプレッドが8pips以上開いている通貨ペアも見受けられますが、主要通貨ペアに関しては、安定時とのスプレッドの広がりに関しては、1pips以内に抑制されています。
安定時とのスプレッドの差異は、XMと同様ですので安定時のスプレッドが狭小なTradeviewの方が、全体を通じて狭いスプレッドを示すトレンドがあります。
また、なんといっても経済指標の発表直後に関しては、マイナー通貨ペアは大きくスプレッドが拡大しています。
まとめ
Tradeviewのスプレッドは、かなり狭めである
ここまでTradeviewのスプレッドについて細部に亘ってチェックしてきました。
Tradeviewのスプレッドに関しては、STP口座だと広めではありますが、ECN口座においては最安値クラスです。
その中でも、ユーロドルであったりドル円のスプレッドに関しては、0.1 pipsぐらいになりますので、取引手数料が1ロットで往復5ドルと組み合わせても、かなりお手頃な手数料でトレードができるような仕組みになっています。
その他Tradeviewに関しては、「cTrader」にも対応しております。
cTraderに関しては、スキャルピングトレードとピッタリ合う取引ツールで、TradeviewのECN口座との組み合わせは無敵です。
Tradeviewには、ボーナスがないのですが、スプレッドがかなり狭いことから、上級者投資家の間で大人気です。
以上が今回の内容となります。
最後にTrade viewのキャンペーン情報が気になる場合は、Tradeviewのキャンペーンまとめ!口座開設ボーナスや入金ボーナスはある?も読んでおいてください。
ランキング1位 HFM| 人気度 | |
|---|---|
| レバレッジ | 最大レバレッジ2000倍!EAを使う人にとって嬉しい |
| 取引方式 | 高い約定力!NDD方式を採用! |
| 信用 | 海外FX業者人気上昇中!簡単3分で口座開設完了! |


ランキング2位 XM

